-
最近の投稿
最近のコメント
- J:COMの新しいHDDレコーダー「HDR+(TZ-DCH8000)」 に Uchi's Home(内田 徹ホームページ) より
- モブログからの投稿時間がズレる原因判明(MT4.1でXMPRPC を通じてエントリを作成すると 9時間前の時刻になってしまう) に ohsuda.com より
- 鈴鹿グランプリ(木曜日) に Uchi's Home(内田 徹ホームページ) より
- MT4.1でmoblog.uva.ne.jpのmoblogがうまくいかない に ヤブログ より
- J:COMの新しいHDDレコーダー「HDR+(TZ-DCH8000)」 に https://me.yahoo.co.jp/a/qTPlH.N2dZrKGYtk6qkYhlzM1nfC#d4631 より
アーカイブ
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2013年7月
- 2012年12月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年9月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年6月
カテゴリー
- 2007 R04 スペインGP
- 2007 R15 日本GP
- 2007 Spain
- 2008 R16 日本GP
- 2009
- about
- AV
- Blog
- Eメール
- F1
- Game
- GPS
- iPhone
- LinuxZaurus
- Mac
- moblog
- PC
- PDA
- TV
- W-ZERO3
- Web
- ウィンドサーフィン
- お店
- ガジェット
- キャンプ
- グルメ
- サーフィン
- スノボ
- スポーツ
- スマートフォン
- セキュリティ
- タブレット
- テクノロジー
- デジカメ
- トレーニング
- ネットワーク
- ペット
- ボウリング
- ロボット
- 三浦半島
- 人工知能
- 仮想現実
- 伊豆
- 健康
- 動物
- 北海道
- 国内旅行
- 地域
- 拡張現実
- 携帯電話
- 新潟
- 映画
- 未分類
- 欲しいもの
- 江ノ島
- 海の生物
- 海外旅行
- 渋谷
- 温泉
- 環境
- 花粉症
- 葉山
- 読書
- 鎌倉
- 防犯防災
- 電子秘書
- 音楽
- 風景
メタ情報
「Sony」タグアーカイブ
ポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」買った!
久しぶりのブログ投稿。 色々買っていたりするんやけどまたボチボチ書いていきます。 ”Sonyポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」”を買った。 発売前から予約して発売と共にゲットしていたんやけどblog書いて … 続きを読む
Sonyの電子書籍端末(PRS-T2)のライト付きカバー購入
最近AndroidタブレットのArrows Tab F-01Dが充電不具合により修理すること2回、基板交換のためどちらも帰ってくると初期化されまっさらな状態に。 アプリの再インストールや設定はある程度バックアップから復元 … 続きを読む
サラウンドヘッドフォン(SONY MDR-DS7000)のイヤーパッド劣化
愛用しているソニーのサラウンドヘッドフォン(SONY MDR-DS7000)のイヤーパッドが劣化した。 使用して大分経つし、よう使うたので仕方ない。 前にネットで見かけた記事には交換費用は結構かかるらしいとあったので嫌な … 続きを読む
カテゴリー: AV
タグ: MDR-DF7000, MDR-DS7000, Sony, サラウンドヘッドフォン
サラウンドヘッドフォン(SONY MDR-DS7000)のイヤーパッド劣化 はコメントを受け付けていません。
我が家のTV録画環境
映画も好きだがTVも好きだ、大好きだ。 スポーツ観戦や旅行番組、世界遺産や、ドキュメンタリー。年末年始や季節の変わり目には特番が沢山ありどれも観たくなる。基本的に自分は映像や音声による情報収集が好きなんだろうと思う。 妻 … 続きを読む
PS3の地デジチューナーtorne(トルネ)が届いた
このブログの更新が昨年末からの久しぶりとなる。 Twitterをやっていると日常の感想はTwitterでつぶやいてしまうためブログを書こうという気持ちが起こらなくなりブログの更新が滞る。 これはブログASPにとっては非常 … 続きを読む
“笑い”を検知する技術
ソニー、ユーザーの”笑い”を検知する感情トラッキングソフトを特許出願 モーション操作やカメラを使った新技術の開発に取り組んでいるソニーですが、新たにユーザーの”笑い”検知す … 続きを読む
Party-shot IPT-DS1
これでパパも撮影係から解放! ソニー、ユニークな自動撮影アクセサリ「Party-shot(パーティーショット)」 人物の顔を探して自動でパン(回転)、チルト(角度調整)、ズーム動作を行ない、構図とタイミングを考えて自動撮 … 続きを読む
ソニー、デジタルフォトフレームVGF-CP1を「Windows Live FrameIt」に対応
しばらく更新が止まっており後発製品に機能が遅れ気味だったソニーの無線LANデジタルフォトフレームCP1、やっと更新されマイクロソフトが開始したオンラインサービス「Windows Live Frameit」に対応した。 無 … 続きを読む
GPSロガーはやっぱモニタ付が便利♪
以前、ソニーのGPSユニット(GPSロガー)「GPS-CS1K」を買う気満々で調べてみたら、ソニーのGPSユニット「GPS-CS1K」は感度が悪いとの評判で別の製品「DL/M*241」を購入してしまった。 【店内全品ポイ … 続きを読む
8メガカメラ搭載のCyber-shotケータイ「S001」
docomoではなく、auだがCyber-shotケータイの最新機種「S001」 が発表された。 8メガカメラ搭載のCyber-shotケータイ「S001」 カメラ機能として、人物や夜景など撮影シーンを自動的に判定し、 … 続きを読む