携帯GPSライフログサービス「キセキ」への要望

[携帯電話] 現状これがベスト?「goo、GPS携帯電話で訪問記録を自動記録できる日記サービス「キセキ」」

からずーっと携帯GPSのライフログサービス「キセキ」を使い続けている。
普段は自宅から通勤地の2点が記録されるだけだが(笑)、週末は買い物や旅行、温泉や犬の散歩など行ったところが記録され備忘録としても便利。
さらに便利な機能として「お知らせ」通知という行動記録を基におすすめのお店情報などを送ってくれるというものがあるのだが、いつまで経っても送られてこない。
はて?と思っていたが、FAQを見たところ「行ったお店などの行動記録を入力しないと届かないよ」とある。そりゃそうだ。
で8月からの行動を入れてみたところ週末に行動することが多い藤沢の情報が「お知らせ」通知されるようになった。
アプリへの通知は3~4日後だが、PCや携帯からアクセスできるマイマップへの表示は1~2日で表示されるようになった。
キセキ
ただ、マイマップでは藤沢に限らず、大船や茅ヶ崎など週末に比較的多い行動範囲の情報が表示されるものの、勤務地である渋谷の情報はお知らせ表示されていない。
うーん、まだまだ改善の余地ありですな。
「iコンシェル」でのサービスはGPSを使わないようだが折角「キセキ」があるのだからもっと良くしてもらいたいなぁ。
ということでざっと今のところの改善要望をあげておく。
・「お知らせ」の通知頻度をあげて欲しい
 週末の行動地域である藤沢近辺の情報は通知されるけど、
 数が少ないしワンパターン、同じジャンルの別の店や違う種類のおすすめも
 欲しい。
・「ココで記録」が面倒なので後から追加できるようにして欲しい
 忘れる場合が多数、追加で行動編集できないと辛いなぁ。
 地下や窓際以外の席でGPSが補足していない場合もあるから
・写真を添付する際、別に撮った写真をアップしたい
・「お知らせ通知」では地元イベントや特売セールなどのお知らせもあったら良い。
・同じ箇所で記録すると同じ行動にするのはやめて欲しい、便利に感じるとき
 もあるけどよく行く場所でもいつも同じとは限らないので。
・目的地が選択に無い場合が多い
 自由入力してもそれが行動分析に反映されていないっぽいので反映するようにしてほしい。
・何を食べたかなども行動分析の情報にして「お知らせ」の参考にして欲しい。

ドコモの新携帯発表、今回欲しいのは・・・

au、softbankに続き、ドコモからも新携帯が発表された。
NTTドコモ、冬商戦モデル22機種を一挙発表–シリーズ名を一新 – CNET
NTTドコモ、端末シリーズをライフスタイルに合わせて刷新 – nikkei Trendy
生まれ変わったドコモ!秋冬ケータイ発表(前編) ASCII
ざっくり見たところ今のところ良いなと思うのは「P-01A」と「SH-04A」
Wオープン、縦横でキー印字が変わる「P-01A」
docomo P-01A
3.5型液晶でフルタッチ操作、フルキーボード搭載「SH-04A」
docomo SH-04A
P905iを使っているが、P-01Aは欠点であったキー表示の横対応を行っており携帯をメイン、でも横画面でWeb入力を行うことがある、という状況では最強だろうな。
でもこの形の限界であり、対するSH-04Aはタッチパネルによる番号入力や機能選択、

P905i P-01A SH-04A
サイズ(注意折りたたみ時) 高さ106mm×幅49mm×厚さ18.5mm 高さ 約 108mm×幅 約 50mm×厚さ 約 16.9mm 高さ 約 114mm×幅 約 54mm×厚さ 約 16.3mm
質量 約137g 約 122g 約 140g
メインディスプレイ 約 3.0インチ 約 3.1インチ 約 3.5インチ
発売予定時期 2008年11月発売予定 2009年2月~3月発売予定

イー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」が売れてる?[追記]

この前ふらっと会社近くのビックカメラに寄ったとき店頭でさわることができたイー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」。
イー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」
この手のものはW-ZERO3に始まり使ってきたが電話と考えると使い勝手が悪く、PDAとしてはもっさりで手を出し難くなっている今日この頃。
iPhoneもスルーして、GoogleのAndroid携帯に期待しているものの携帯で十分だよねって感じ。
このイー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」は
iPhoneより小さく、手にフィットし軽いし外見は良い感じ、インタフェースもがんばってる。
しかし予測していたとおりもっさりだった。
おまけにいじっているうちにフリーズし、さすがWindowsMobileという感じで店頭を後にした。
でもこの記事、
なぜ売れる? イー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」

 また、イー・モバイルの「Touch Diamond」は、自宅の通信モデムとしても活用できる特徴がある。PCと接続して同機種をモデム代わりにインターネットした場合でも、通信料は最大 5980円の定額データプラン内で賄える。つまり、携帯端末とPC、どちらでインターネットした場合も通信料は定額というわけだ。これにより、PCのインターネット通信料と携帯電話のパケット料金で2重に掛かっていた通信料を一本化することができる。

これはいいね、これまではPCへの接続は別料金だったりしたから。
なるほどね、外に出るビジネスマンにはiPhoneよりもいいね。
追記:
この後、ソフトバンクとdocomoから同じTouch Diamondがラインアップに加わると発表された。
イーモバイル以外ではPCへの接続が定額料金に含まれるのかどうか気になっていたが、
やはりこのPC接続が定額に含まれるのはイーモバイルのみのようだ。
従ってPCでも定額料金を適用したければイーモバイルを選択すると良い。
Touch Diamondを複数キャリアで展開する意義

いつでもどこでもインターネット接続できる無線LANアクセスポイントデバイス

いつでもどこでもインターネット接続できる無線LANアクセスポイントデバイス – デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/10/09
willcom_wifi01

携帯可能な家庭用無線LANアクセスポイントデバイス「どこでもWi-Fi(ワイファイ)」を発表。2009年春を目途に発売する。価格は未定。
 同製品は、ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIM(ウィルコムシム)」を搭載するバッファロー製の無線LANアクセスポイントデバイス。無線LANのアクセスポイントがない場所でも、全国99.4%をカバーするウィルコムのPHSネットワークを利用し、インターネットや無線LANに対応した携帯ゲーム機でのネット対戦ゲームなどを楽しめる

ウィルコムの回線でインターネット接続し、それを無線LANで共有するというものだけど、良いよねこういうのは。
ただ、2009年春なんて遅すぎ、さらにウィルコムなんで繋がり安いけど速度が遅すぎ。もう時代遅れのウィルコム。特徴は田舎でも繋がることだけ。
世の中の進歩に微妙に遅れているウィルコム大丈夫か?

iアプリ「のりかえ君2号」は便利そうだ

昔はポータル系の乗り換え案内は最低限の案内しかされず使い物にならなかった。
だから携帯有料サービスの「JRトラベルナビゲータ」を使って時刻表連動した乗り換え機能を使っていた。
ただ最近のポータル系乗り換え案内は使えるようになってきた。時刻表とも連動するし、時刻表更新をしなくても最新の時刻表で案内してくれる。
そろそろ有料サービスを解約しようかなぁと思っていたら、この記事。
「JRトラベルナビゲータ」に複数機能が連携する乗換検索アプリ
JRトラベルナビゲータ

 ジェイアール東日本企画は、iモード向け経路検索サイト「JRトラベルナビゲータ」で、乗換検索機能や時刻表機能などが連携するiアプリ「のりかえ君2号」の提供を開始した。有料会員向けに用意され、同サイトの利用料は月額105円。

これは便利そう。

 「のりかえ君2号」は、乗換検索や時刻表などが利用できるiアプリ。乗車する電車の停車駅を表示したり、運行情報を参照したりできる。これまで提供されてきたアプリ「のりかえ君」と比べると、各機能が相互連携するようになっており、たとえば乗換検索すると、結果画面から電車の停車駅を調べたり、到着駅周辺の地図を表示したりできる。

「JRトラベルナビゲータ」の他に「JR運行情報」の有料サービスをつかって運休などの情報をメールで受け取っている。これとも連動するようだ。

 このほか、ワイド画面に対応し、タブによるメニュー切り替え機能も利用できる。このほか、移動する道順を地図上に表示して、自分の位置を地図上に連続して記録する「足あと機能」も用意されている。

なんか良さそうなので今月は使ってみて様子を見て有料サービスを解約するか検討しよう。
■ URL
  アプリ紹介
  http://www.jnavi.ne.jp/phone/nk2.html

ドコモ、WORLD WINGで通話料区分の変更と値下げ

docomoのロゴ
ドコモ、WORLD WINGで通話料区分の変更と値下げ

 NTTドコモは、国際ローミングサービス「WORLD WING」において、着信時の通話料の区分を9月1日より変更する。同時に、一部の国での着信時の通話料を値下げする。
 これまでWORLD WINGにおける着信時の通話料は、日本からの国際転送分の料金と着信分の料金の2つを合わせたものとなっていたが、今後はこの2つを分けず合計したものが通話料として請求される。
 これにより、WORLD WINGの利用停止目安額についても、これまで着信時の国際転送分は含まれていなかったが、今後は国際転送分を含む新しい通話料が利用停止目安額の対象になる。
 また、ベラルーシ、ロシア、チュニジアでは、一部事業者で着信時の通話料が値下げされる。
 このほか、請求書では発信・着信を分けて表示し、料金明細内訳書では通信時刻が日本時間に統一される。

相変わらず分かりにくい携帯電話の料金だけど、国際ローミングの着信について表記をわかりやすくしたとのこと。
「WORLD WING」における通話料区分の変更および一部料金の改定について
今回の値下げといっているものはローミングキャリアによって着信料がかかるかからない別だったものを統一してかからないようにしたものの様子。
それにしてもこのドコモのページで見ると、頻繁に利用されるようなアメリカ、中国がロシアなんかより高いってどういうことって感じ。韓国は安いので中国も安くならんのかな?
まぁ距離の近さ、遠さじゃないって言うのはあるだろうけど、相変わらず素人にはわかりにくい料金設定だよな。

ドコモもあかんのぉ「ドコモ、神奈川で5時間不通 交換機が故障」

ドコモ、神奈川で5時間不通 交換機が故障

 NTTドコモの携帯電話FOMA(フォーマ)が26日午後6時ごろ、交換機の設備の故障のため神奈川県の広い地域で不通になった。最大で約68万人に影響した可能性がある。同11時10分に復旧した。
 NTTドコモによると、川崎市、横浜市、鎌倉市、大和市、逗子市、綾瀬市、葉山町、座間市、横須賀市、藤沢市、平塚市、小田原市、厚木市、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町の一部地域で、携帯電話の発着信とネット接続ができない状況になった。午後11時過ぎ現在で、同社に572件の問い合わせがあった。

今日帰宅中(20時~21時)まさに上記障害に遭遇した。
いつもの電車でのネットチェック中、途中からiモードが「しばらくお待ちください」の表示に。
ソフトバンクはたびたびこのような障害があり、「まぁ安いからね、値段なりのサービスだよ」と話していたが、ドコモでも起こると「安いからしょうがないね」ではすまされない。
5時間も停止ってどんなサービスだ?これではソフトバンクもドコモも同じ程度と言うことだ。
是非、行政指導くらって反省してもらいたい。
と怒りはここまでにして、途中から障害であることに気づき、このような場合にどう連絡をつけたらいいか考え込んでしまった。
そう考えると以前持っていたようにドコモとウィルコムとか2つのキャリアの携帯電話を持っていた方がよいのかもしれない。
次に端末を変える際はドコモではなくソフトバンクへの切り替えも検討した方が良いだろう。
KDDIはしょっちゅう会社業務をしくじってくれて個人情報漏洩やらしてくれたり、KDDIなくせに海外ローミングに弱いので、絶対にあり得ないな。

オンラインテキストエディター「Quill」と「紙copi NET」

モバイル端末を持っているとPCと同期することが必須である。
ところが最近携帯電話をメインにモバイルしていると、たまにPCと同期できるスマートフォンが欲しくなるときがある。
電車の中で仕事のメモを書いたり、思いついたアイデアをメモするときに携帯のメモ機能は貧弱過ぎて困る。。
最近では、ブログシステムをメモ代わりに非公開記事投稿するが誤って公開してしまう危険がありちょっと怖い。
iアプリでもメモアプリはあるが、勝手アプリの出来は酷く、シェアウェアもお金出すまでも無い感じがして使うまで行かない。
そんな中、個人的に期待するサービスが立ち上がった。
技術の「EDGE」に原点回帰–ライブドアが実験サイト公開
quill.to

 ライブドアは8月7日、実験サービスを公開するサイト「EDGE」を開設した。第1弾として「Quill」というメモツールが公開されている。
 第1弾サービスであるQuillは、ウェブブラウザで使えるメモツール。「メモを書く」「メモを見る」という基本機能を重視したシンプルな操作が特徴だ。公開設定機能でメモを複数のユーザーと共有することもできる。

こちらは現在携帯(iモード)から接続すると認証後に302エラーが表示され使用できない。残念だ。
「紙copi」開発者の洛西氏、ウェブ上でメモを残せる「紙copi NET」ベータ版を公開
kamicopi.net

 ブラウザで閲覧しているウェブサイトのクリッピングや自動保存機能のついたメモ機能などを提供するソフト「紙copi」。
 その紙copiの開発者である洛西一周氏が、同ソフトのウェブ版となる「紙copi NET」ベータ版を公開した。

 PCブラウザからの利用のほか、一般的な携帯電話やiPhone、プレイステーション・ポータブル(PSP)からも利用可能となっている。

こちらもCookieをONにしろと言われて利用できない。
フルブラウザで開くのは面倒だからiモードで利用できるようにして欲しい。それに端末認証でログインできるようにしてくれないと面倒。
まだまだらしいが期待したい。

エレコム「ワンセグ携帯用アンテナケーブル」購入

エレコム「ワンセグ携帯用アンテナケーブル(MPA-AT3BK)」を購入した。
エレコム ワンセグ携帯用アンテナケーブル 3m(ブラック) MPA-AT3BK
MPA-ATシリーズ
この記事「エレコム、携帯電話に取り付けるワンセグアンテナケーブル」を見てから買う気満々で発売した後にビックカメラなど量販店に行ったが見つからず、ネットでビックカメラより安く送料もかからないところを見つけたので以下の店で購入。
ワンセグって、ワンセグ携帯を購入したての頃は会社の昼休みや電車の中で観てみたりするんだけどしばらくすると観なくなっちゃうんだよね。
理由はそれぞれ人によって違うと思うけど主にこんなところじゃない?
1.電車の中で観るにもアンテナの性能が良くなってきたとは言え、トンネルや山間部ではやはり電波が入りにくい。
2.そもそも電車が地下鉄だ。
3.家がマンションで家では電波が入らない。
俺の場合は、1と3があてはまる。
よって録画したものを観るにしても家のVAIOでTVを録画して、それを携帯用にエンコード、
そしてそれをiモーションとして観る。
このエンコードが面倒なんだよね。操作はドラッグ&ドロップで20~30分でエンコード、
PCに携帯繋げて5~10分かけて転送だから朝起きたらすぐエンコード、
支度している間に携帯に転送すればいいんだけど面倒には変わりない。
そこでこのアンテナが役に立つ。
MPA-ATシリーズ(使い方)
部屋のTVアンテナジャックにこのケーブルをつなぎ、クリップ部分を携帯に挟むとワンセグ電波はバッチリだ。
使っているP905iでは、挟まずに近づけただけで電波が入るようになった。挟んでいれば安定する。
妻っちのVAIO Type Tは初期型でワンセグチューナーが初めて搭載されたモデルだったので搭載したが、うちのマンションでは窓際に行っても入らず宝の持ち腐れだったものがこのアンテナで試したところ電波が入るようになり蘇った。
まぁ妻っちはPCでは観ないだろうが。(苦笑)
ということでこのアンテナ同じような悩みを抱えている人は買いだよ。
価格が安く、今なら送料無料のNTT-X Storeで購入すればいいよ。
取り寄せでも自分の場合、3~4日で届いたよ。
エレコム ワンセグ携帯用アンテナケーブル 3m(ブラック) MPA-AT3BK
エレコム ワンセグ携帯用アンテナケーブル 5m(ブラック) MPA-AT5BK
エレコム ワンセグ携帯用アンテナケーブル 10m(ブラック) MPA-AT10BK

iPhoneは買いですか?の回答

会社や知人に「内田さん、iPhoneは買いですか?」って聞かれる。
俺自身は、ウィルコムのW-ZERO3使いであったからあまりiPhoneには新しさを感じない。
あのユーザーインタフェースは確かに革新的、ただ個々の性能を見ると魅力を感じない。
W-ZERO3同様に携帯と併用しなければいけないと感じる。
カメラは、今どき200万画素。
今や便利に使っているおサイフケータイ機能は無し。
手ぶら族の自分に取っては端末デカすぎでウェストポーチが必要?
これだけの点で携帯との併用が必要だ。
で自分としてはドコモだったら考えたが、ドコモじゃないので今は購入しない。
仕事に使わないなら障害が多い(と感じているだけ?)ソフトバンクでもいいだろう。
で人に聞かれたらどう答えるかというと、「使いたい機能(ソフト)があったり、新しいものに触れたいなら買いだろうね。」と答える。
W-ZERO3の時に知人が買って使いこなせなかったようにスマートフォンは使いこなすのに相当気合いが必要なことを忘れないで欲しい。
ケータイ文化の人がスマートフォンを使うにはPCが必要だったりするので注意してね。
この記事が参考になるかな。
“ケータイ文化圏”から見たiPhone 3Gとは?

結論から先に言ってしまうと、ケータイ文化圏の立場からすると、iPhoneは「非常にハードルが高い端末」ということになる。大きな理由の一つは「PCがほぼ必須」ということだ。
もう一つは、日本の携帯電話では考える必要なく利用できる事柄を、一つずつ設定しないと利用できないということ。

覚悟しておくことは、その他にも絵文字が使えない、まぁ最近はデコメの方が主流だと思うけど絵文字無いよりあった方がいいよね。
とは言っても、携帯電話業界にとっても良い刺激になるんじゃないかなぁ。
これまで押しつけがましい機能の提供やインタフェースになっていたのでiPhoneを少しは見習って欲しいね。
キャリアの中のチャレンジャーとしてのソフトバンクは応援しているよ。
追記:2008/07/30
以下の記事も参考になる。
ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
追記:2008/07/31
iPhoneでマクロ撮影してみる

最初はメモカメラとして素晴らしいと思ったiPhoneだが、使っていく内に問題が。そもそもカメラ性能が低く、おまけレベルなのは分かっていたのだが、何しろ被写体へピントが合わないのだ。
iPhoneで書籍を画面いっぱいに撮影してみた(左)。それをアップで見ると、ピントがあっているとはいいがたい(右) メモカメラとしては、書類を撮影したり、書籍の書影を撮影する機能が求められる。筆者は、読み終わった書籍の表紙を撮影して日時とともに保存しているのだが、iPhoneでは全くピントが合わないのだ。オートフォーカスどころか、マクロ切り替え機能もない(ついでに動画撮影機能も標準ではない。JailBreak向けアプリケーションでは動画撮影ができるものも存在するようだが)。

マジですか、やはりカメラ性能は相当低い様子