BBTVってどうなんだ?

Yahoo!BBから営業の電話がしつこく家にかかっていた。
どうせ変な勧誘だろうと無視していたら休みの日にまたかかってきた。
BBTVの営業だった。せっかくの休日にそんな話を聞きたくもないので冷たく切った。
そして今日の記事
CNET:4万人の無料キャンペーン:BBケーブルTVがいよいよ本格始動へ

基本料金を525円に引き下げ、キャンペーン期間は6月10日から8月31日までで、先着4万名が対象となる。内容は月額基本料金の525円が年内無料になるほか、加入契約料金の1万290円が不要となり、VODコンテンツや放送チャンネルが2週間見放題になるというもの。

お!安いじゃねーか、しかしネットに情報が無い~!なんじゃこりゃ。
http://www.bbtv.co.jp/
と思ったら、BBケーブルTVの方が本物か。
http://www.bbcable.tv/
しかし、チャンネルがスカパと一緒か、どっちが画質いいんだろう。同程度かな?。
であれば用無しだ・・・・
でも・・・
BBケーブルTVにゲーム機能が追加へ–Yahoo! BBの新たな切り札に
ゲームもできるんだね、でもプレステあるし、PCゲームはほとんどしないしな。
うーむ。

ALOHA Sunset

ALOHA Sunset

湘南の海を望む江の島展望灯台で、ハワイアンミュージックとフラダンスが美し
いサンセットを演出します。
人気のレストラン・バーPOWERSによるロコモコやハワイアンロールなどのフード&ドリンクも充実。ハワイアン気分が満喫できる初夏のひとときをお楽しみください。

22日(土)はJazz Sunsetがやってたようで、行きたかったけど逃してしまった。
今週末はこのALOHA Sunsetでも行ってハワイ気分に浸りたいねぇ~。

珍しい深海サメ「メガマウス」が東京湾に漂着

珍しい深海サメ「メガマウス」が東京湾に漂着

千葉県市原市の東京湾で19日夜、世界でも約20例しか確認されていない珍しい深海サメ「メガマウス」の死体が漂着しているのが見つかった。
同博物館によると、見つかったメガマウスは体長5・63メートル、重さ約1トン、口の直径は1・15メートルとこの種では世界最大。メガマウスは太平洋や大西洋、インド洋などの熱帯から温帯にかけて生息。昼間は水深120―170メートルで遊泳し、夜間は水中のプランクトンを追って、水深10―20メートル付近まで浮上する。

でかいね~、こんな死体が漂流したら・・・こわいね。

ウミガメの追跡調査で15匹放流

ウミガメ15匹を放流へ 潜水深度も計測、3回目(共同通信)

ウミガメの回遊経路について米・海洋大気局(NOAA)と人工衛星などを使って共同で追跡調査している名古屋港水族館(名古屋市)は23日、新たに15匹を太平洋に放流する。

装置をつけて放流するのは一見かわいそうだけど、この回遊経路調査によって生態が分かり保護できればいいね。
しかし海でもし装置をつけたウミガメを見かけたら、ちょっとドキドキ(新たな兵器かと思ったり?)するかもね。
勘違いされないように優しい感じの装置であることを祈るよ。

今日の鎌倉

朝からお天気も良く、桜も見頃ということで混んでた。
大仏の方にも行ったけど桜きれいだね。
いつものクレープ屋でクレープ食べてたら結構ジェラートが売れて売り切れてたよ。
サービス(いつも行っているので)でオレンジと抹茶のジェラートもらったけどおいしかったよ。