台風

直撃しなかったものの強かったね。
20040621.jpg
うちの被害は、窓が開けっ放しで我が家の家宝のサーフボードがケースとともに濡れたのと、旅行から帰ってベランダに干しっぱなしにしていた鞄がぬれたこと、そして瞬間的な停電でPCが落ちたこと。

セイルげっつ!

昨日にまして風強なってる!
20040620.jpg
まずい、また5.台のセイルないと出られん。
中古で無いか、店で聞いてみようと一応ソルティーに行く。
ちょうどほしいと思っていたサイズ(5.5㎡)があって2万円でげっつ!!ナッシュなのだ!
ほほ~んと上機嫌になりました。でも今日は乗らず。
ボウリングをすることになった。
まだね~、フォームが定まらん。最高で156だった。
また来週がんばろうっと。

風強すぎる

やっと休みなので喜び勇んでショップに行く。
20040619.jpg
でも俺の持ってるセイルじゃオーバーだって。
足首もまだ痛むし、やめとこ~。
目の毒なのですぐに家に帰ってビールじゃ。
5㎡台のセイルほしいよ~(>_<)

波のない時は・・・

最近やっているゲームはこれ!
KELLY SLATER'S PRO SURFER 2003KELLY SLATER’S PRO SURFER 2003

世界的に有名なプロサーファー、ケリー・スレーターが監修した本格的な内容で、3Dグラフィックで見事に描かれた波間をトリックをキメながら波乗りしていくのが醍醐味。8人のプロサーファーが登場し、彼らを操りながら、世界各地のさまざまな波に挑んでいく。

操作はちょっと難しいが、練習モードでやっていると慣れてくるので心配は無用。
どういう技でメイクするかイメージトレーニングになるんじゃないかな。って実際には技をする腕前じゃないけどね。
「ウィンドサーファーを3人倒す!」なんてタスクも出てきたりして、ウィンドサーファーがサーファーをうざいと思っているのと同じで、サーファーはウィンドサーファーがうざいんだろうなぁ~と思いつつウィンドサーファーを倒しまくるのも面白い。
各プロサーファーのビデオも見れるし、お買い得!

ボウリングしよう!

ここ1年くらいボウリングにはまっているんだけど、これ知ってた?
6/22は「ボウリングの日」だって。
こんなキャンペーンもやってるんだね。
http://www.6-22.jp/
PSXやボウリング3点セットなんかがあたるみたい。
はまっているといってもまだまだスコアが上がらず、フォームの矯正やらなにやら奥が深いね。
みんなも梅雨だからといって家にこもっていないでボウリングでもやって健康になろう!

ポータブル動画再生機「DVX-POD 7010」が欲しい

ソニーのは、例によってソニー独自仕様なのでいらないな~。
それならこっちが欲しい。
COMPUTEX TAIPEI 2004MPEG-4対応ビデオプレーヤーやムービーカメラが多数展示

●7型大型液晶を搭載し、単体でのMPEG-4エンコードも可能な「DVX-POD 7010」
 MobiNote Technologyブースでは、7型の大型液晶を搭載したポータブルビデオプレーヤー「DVX-POD 7010」が展示されていた。DVX-POD 7010は、20GBの1.8インチHDDを内蔵しており、MPEG-4、WMV、QuickTime 6、DivX 3.11/4.x/5.xという多くのフォーマットに対応していることが特徴だ。

表示フォーマット多いし、HDD内蔵だし、ソニーに比べ変な縛りがないしね。

これもいいかもDVD作成ソフト「HOLON Hyper DVD Author」

ホロン、16時間の映像をDVD1枚に収録できる「HOLON Hyper DVD Author」

HOLON Hyper DVD Authorでは、GOP(Group of Pictures)操作により画質を落とさず動画データを減らせられるトランスコーディング「Hyper Trans-Code」方式を採用。16時間の映像データをDVD1枚分に納めることができるという。ホロンによれば、「1時間もののテレビドラマであれば、1クール分(13日分)を1枚のDVDに収録できる」としている。このほか、解像度やコーデックが異なるデータをまとめて、DVDビデオを作成できる

しかし10,290円は高い、出せて5000円、できれば1980円で売ってくれ!