ソニー、封筒サイズの「VAIO type P」、これのどこが革新的?[追記]

噂の新モバイルノート「VAIO type P」がついに発表!
特にサプライズは無しでそのままリーク情報通りか。
超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは

電源オフ状態からすぐに起動してWeb閲覧などが行える「インスタントモード」を搭載した。内蔵GPSによる位置情報と連携する地図アプリケーションや地域情報検索機能などを活用できるほか、HD動画ハードウェアデコーダーの搭載で、ハンディカムなどで撮影したAVCHDムービーの再生が可能だ。

GPS内蔵はまぁモバイルとしては評価できる、でもこれまでソニーのオプションGPSは感度が悪い、そのあたりがあるから無線LANで補足するのか?[追記]
ソニーVAIO「type P」、位置情報サービスのPlaceEngineに対応
けど道ばたでは開かんし。それにU101のように立って使うことを想定していないようす。U101はポインタやクリックが両手持ちの時も操作ができた、それに携帯のような入力もサポートしてキー入力も可能。一方Type Pはあくまでもテーブルなどにおいてタイピングすることを想定している。これじゃあね、中途半端としか思えない。[追記]
インスタントモードは?うーん微妙、HD動画のハードウェアデコーダーこれも非力マシンならではか、しかしだから何?って感じだな。
さらにVista!メモリ2GといえどAtomにVistaは重すぎる。
何が革新的なのか?・・・・・・・・・・
ソニーが送るNetbookキラー? VAIO type P解体天国(前編)
中の構造が凄いのか?いやそんなの買う方には関係ないし。
ATOMはどうでもいいっすよ、しょぼいPCには興味ないし。
ということで先行予約エントリーしたもののスルーだな。
まぁVAIO U101が健在なうちはこんな中途半端マシンいらない、壊れたらType ZかType TでBlu-ray搭載マシンだな。

Reblog this post [with Zemanta]