Facebookが日本上陸だってさ、でもこれは流行らないね~

「Facebook」日本語版公開 ”実名交流”でmixi追撃
とあるので職業柄早速登録してみた。
アメリカではかなり流行っていて、Googleの社員がFacebookの可能性を感じて映ったりしているほどのものらしい。
登録してみたものの日本人には抵抗あるよね、実名登録は。
それに出身校やら地域やらってmixiやGREEと変わりないじゃん。
結局匿名でスパムの巣窟になるだけじゃないかなぁ。
mixiもGREEもそういう意味ではスパムの巣窟でかなり気持ち悪い状況になっている。
先日の記事「「SNSの足跡機能、「監視されているようで嫌」が半数」にあるようにこのままではユーザーは離れていく傾向にある。
そんななかFacebookはどう戦うのかは興味深いが、このままじゃ失敗する可能性は高そうだ。

サイトのソーシャル化によって、人が人を呼び、トラフィックが増加する「Google Friend Connect」

今、このブログ=Uchi’s Homeとは別にアメブロにてうっちーのブログを開設しているが、アメブロは良くできている。
ブログ+SNS的な工夫によってオープンなブログがソーシャル化され、人が人を呼びトラフィックが増加する仕組みが出来ている。
ブログの開設は、たいてい孤独な日記から始まる。
アメブロの仕組みは、同じようなテーマにより読者を引きつけ、さらにペタという足跡機能によりゲストブック化され毎日ペタをすることでリピーターとなる。さらにそこを越える読者通知という機能が存在し、リアルタイムな更新通知がされるのだ。
ペタは、同じようなテーマのブログが集まり読者の輪ができる。
ネットが巨大なSNSになる? サイトをソーシャル化する「Google Friend Connect」
の記事にあるようにGoogleは「Google Friend Connect」という機能で実現しようとしているようだが、ASPのみならずMovableTypeのようなブログツールも是非取り入れてほしい。
「Google Friend Connect」については以下の記事が内容わかりやすそう。
Google Friend Connectを試してみた
クローズなSNSにはもう飽きたし、限界がみえてるだろう。
オープンなSNSが次なる情報発信の力になるのではないかな。

湘南モノレール江ノ島駅からの景色 ( 腰越方面 )

今日も湘南モノレールに乗ろうとして不規則な運休に当たり無駄に10分ほど待つことになってしまった。
走ったのに…前回の記事から1ヶ月だけ江ノ電で藤沢経由に通勤経路を変えてみたが湘南ラインとの接続が悪く(結局大船か戸塚で乗り換えないといけない)ので運休の不便を承知でモノレールに戻した。
次のモノレールまで暇なので湘南モノレール江ノ島駅のホーム窓から腰越方面を撮った。
見えるかな腰越港あたりの海が写ってるはずだけど。
今日は風が強いね、台風が近づいてるから?
そうそうこの写真の真ん中あたりに写ってる新しいワンルームマンションだいぶ借り手がついて空きは3つくらいの様子。
ボードでは済み以外がそうなってた(2008/05/13昼現在) 。
家賃は6〜8万くらいと広さからするとちょっと高いような…

海外で携帯を使うとき便利かも・・・「Global NAVITIME」「iMapFan海外日本語地図PDF」

年に4回は海外に行こうと決めた今年、海外旅行で便利そうなものを気にとめているが、
その中でもGlobal NAVITIME(海外の地図検索、周辺にある駅へのルート、ホテル検索、予約、イベント情報などなど)はずーっと気になる存在だ。
そんなGlobal NAVITIMEが2008/06/05から1ヶ月間無料キャンペーンをやるらしい。
2008.5.7
6月5日より約1ヶ月間、i-mode向け
『無料キャンペーン』を実施いたします!

ちょうどその期間に海外旅行だよ、これは試すしかないね。
但し、全体的に言えることなんだけど海外のパケ代って当然「パケ放題」は適用されないからパケ代が怖いよね。
しかしこちとら技術者たるもの新しい技術を利用しなくてどうする!ということで研究のため使ってこようと思う。
前回のハワイ旅行は電車での移動はありえなかったので必要性を感じないが、それでもバス停の表示があったら便利だったかも。
前々回のスペイン旅行に関しては夫婦二人で行ったが、俺はF1観戦、連れは遺跡巡りと別行動で電車、バスを駆使したためあったら良かったなぁと思う。まぁこんな便利なものに頼っていると学習しなくなるが、F1観戦などは遅れが出ると致命的、フリー走行といえど始まるかなり前から待機しなければ満足な観戦はできないとくるからあったら便利だろう。
それともう一つ、
「iMapFan」、海外旅行者向けの日本語地図をPDFで配信

 インクリメントPと三井物産は、iモード向け地図サイト「iMapFan」で、海外渡航者向けの地図データの配信を開始した。利用料は無料。
 今回配信が開始されたのは、海外渡航者向けの日本語表示の地図コンテンツ。第1弾としてハワイのホノルル・ワイキキ地区の市街地図がPDFで提供され、ユーザーはPDFビューワーを備えた携帯電話で地図を閲覧できる。

まぁ第1弾としてハワイのホノルル・ワイキキなので今回の旅行(フランス)には関係ないがもしかしたら第1弾以降配布があるかもしれないので期待しておこう。

ウィルスセキュリティZEROのせいでサイボウズリマインダーの在籍確認ができない

うちの会社ではサイボウズOffice7を利用している。
他のグループウェアに乗換を検討したが、サイボウズOffice7にみんなが慣れており、他のグループウェアに乗り換えるほどの理由がない(比較しても大差ない)のでOffice6からOffice7へバージョンアップした。
しかし人数が多くなってきたのでAD連携をしたいと思って乗り換え条件にAD連携も視野に入れたがほとんどのグループウェアは、AD連携ってまともにやってないんだよね。
AD連携と言っても各種グループウェアは、パスワード認証のみADと連携できるというもの。
これだとアカウントをAD側にもグループウェア側にも作らないといけない、削除も当然両方やらないといけない。でもって組織変更の激しいベンチャーなので組織変更があるとちょー大変。
だからAD連携して欲しいのにパスワード認証しか連携しない。なんじゃそりゃ。
とまぁ他にもグループウェア各社製品には不満があるがその中で満足しているのはサイボウズリマインダーというクライアント側のソフトである。
これは、スケジュール10分前にポップアップで次の予定を知らせてくれるもので、会議などのときに遅れずに会議が始められるし、自分としても作業を切り上げにかかることができる。
それともう一つ優れた機能として在籍確認というものがある。
これは登録しているユーザーがPCで作業しているか離籍しているか、PCがシャットダウンされているなどの状況に応じて在籍状況の確認ができる。
用事があって電話や座席に向かう際にちょっと確認すると在籍状況がわかるのだ。
非常に便利につかっているこのサイボウズリマインダーだが、困ったことが起きている。
ウィルスセキュリティZEROをインストールしているクライアントでは在籍確認機能が動かない。
自分だけしか在籍していないのだ。「アイ・アム・レジェンド」か俺は(笑)。
原因を探っていくとサイボウズ側の問題じゃない。
ウィルスセキュリティZERO側の問題ということが判明。
社内LANの設定でネットワーク(192.168.0.0/255.255.255.0)などを指定してブロードキャストを許可しても駄目。
問題はウィルスセキュリティZEROでネットワークkセグメントの許可(192.168.0.0/255.255.255.0という指定)が効かないこと。なんじゃそりゃ。
これのせいで他のサーバー類も個別にIP指定で許可しないと動かないんだよね。
でもsmb(Windowsのファイル共有機能)は動くから標準的なWindowsの機能は許可されるけどそれ以外のアプリケーションについて許可が効かないということだ。
ユーザー設定で個別に設定しても効かないと言うことはおかしいよね。
IPの範囲指定(192.168.0.1 – 192.168.0.255 という記述)なら許可されるんだよね、これはあきらかにバグだろうなぁ。
そもそもウィルスセキュリティZEROは家庭向けと言われればそれまでだが動作が軽く、アップデート頻度も多く当初問題とされていた点についても解決されていってるので法人としても利用したい。
> サイボウズFAQで探してみたのですが、ブロードキャストアドレスを利用するこ
> とで、動的な IP アドレスでも、別セグメントのユーザの在席確認を行うことが可能のようです。
>
> ただし、直接各クライアントマシン間で UDP プロトコルにて通信を行い、情報を取得する仕様です。
> UDP ( port:24463 )パケットをブロードキャストすることにより、各ユーザー様の在席情報を確認しております。
>
> http://cbdb.cybozu.co.jp/cgi-bin/db.cgi?page=DBRecord&did=843&qid=1995&vid=116&rid=159&Head=&hid=&sid=m&rev=0&ssid=2-3582-3324-g126
とあるがこのせいじゃなくウィルスセキュリティZEROのせいだよ。早く直してくれ~。
でもとりあえず暫定措置は上にも書いたけど以下の通り。

サイボウズリマインダーの在籍情報がウィルスセキュリティZEROインストールPC
だと利用できない(在籍情報が表示されない)暫定対応方法
ウィルスセキュリティZEROの「不正侵入を防ぐ」の設定を押し、ネットワークの
許可設定にIPアドレスの範囲で以下の設定を追加。
192.168.0.1 – 192.168.0.255
以下の設定では動作しないので必ず上記の記述で追加してください。
192.168.0.0/255.255.255.0

今日の昼飯は un cafe

青山ブックセンター隣の店un cafe
でランチ。

un cafe[フランス料理]

地下鉄 表参道駅 5分
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2

ぐるなびで詳細情報を見る

※2008年5月9日現在の情報です

黒むつのポワレを食べた。おいしかったよ。

気持ちよい天気だったので半地下のテラスで食べても良かったかもね。

弱気な言葉を打つ!「剣道ブログパーツ」おもろい!

Yahoo!テクノロジーにも記事が出たので観た方多いかもしれないけど、
「剣道ブログパーツ」がちょー面白い。
弱気な言葉に面! 剣士が”飛び出す”ブログパーツについて、担当者に聞いてみた

 「剣道で、弱気な言葉と真っ向勝負」――ネガティブな言葉を”叩き直して”くれるという剣道ブログパーツが話題を集めている。ブログ記事内に「KY」「超ムカツク」などネガティブな言葉があると、正座した剣士が立ち上がって一礼。ブログパーツの枠から飛び出し、ネガティブワードに竹刀を振り下ろす。

このブログにも貼り付けたので是非「対決」ボタンを押してみて欲しい。
怖い、KY
などに反応する。
これは剣道ならではだよなぁ。
サーフィンやウィンドサーフィンも言葉に反応して技を繰り広げてくれるようなブログパーツがあったらいいよね。

デジタルフォトフレーム「VGF-CP1」が欲しい!

最近欲しいものと言えば、デジタルフォトフレーム。
会社にはうちの奥様と愛犬の写真を飾っているが、ずーっと変わらないままだ。
最近プリントしていないしプリントは面倒でエコじゃない。
そこでデジタルフォトフレーム、つまりデジタルな写真立てが欲しくてどれがいいか悩んでいる。
毎月くらいの勢いで新製品が出てきており、最初は怪しいメーカーのみだったのが大手メーカーが出すほど認知され購入されてきているようだ。
シンプルなものは、SDカードなどでの入力のみに対応して静止画のみ表示するもの、だいたい7インチくらいの液晶かな。
次にSSD(内蔵メモリ)を積んでいるもの、内蔵メモリにSDやUSBから転送しておくものだ。
次に動画や音楽が再生できるもの。これは会社では要らないかなぁ。
時計やカレンダーがついているものもある。これは今卓上のデジタル時計(4x4MAGAZINEのおまけ?)がおいてあり重宝しているからいいかもね。あ、でもこれは計算機にもなるのでデジタルフォトフレームでカレンダーや時刻が表示できても置き換えは難しいかな。まぁ電卓付きなんて言うのもあるかもしれないけどそこまで求めてもねぇ。
他にもサムスンのフォトフレームはサブの液晶ディスプレイにもなっちゃう。もうフォトフレームではなく単なる液晶ディスプレイだよね。
ということで今日もNewsをチェックしていたら以下の記事が・・・
ソニー、ネットワーク対応フォトフレーム「Canvas Online」

 7型800×480ドットの液晶ディスプレイと本体内蔵メモリ、メモリカードスロットに加えて、IEEE802.11b/g対応の無線LANを搭載するデジタルフォトフレーム。

ほほぅ、無線LAN付きはいいかもね。だって・・・

 オンラインアルバムにアップロードした写真を表示できるほか、友人や家族がアップロードした写真を、画面を分割して最大4人分同時に再生できる。同時表示しているユーザーが新しい写真をアップロードすると、LEDが点滅して知らせる機能も備える。

なんて出来てしまうと、持ってくる必要ないしね。
でもけんかしているときに勝手に怒り顔に差し替えられてたら怖いなぁ。(笑)
そんなときは電源OFFか、昔ならパタンと倒していた光景が電源OFFなんてデジタルな世の中になったもんだね。
そのうちスターウォーズエピソード1か2にあったようにホログラムで立体&動画のデジタルフォトフレームができるんだろうね。ハリーポッターの新聞のようなものも実現されるんだろう。愛犬の写真や家族の思い出が立体や動画で飾れるってホント魔法の世界みたいだよね。

 また、任意のRSSフィードをテロップ表示できるRSSリーダー機能を備える。出荷時にはYahoo!のニューストピックスと天気情報のRSSがプリセットされる。さらに、Webブラウザ「Opera」も搭載しており、RSSフィードから詳細な情報を閲覧することもできる。
 同社のホームネットワーク規格「Room Link」にも対応しており、Room Link対応機器内の写真を表示することも可能。
 ディスプレイには写真やRSSフィードのほか、時計を同時表示できる。また、メモリカードや内蔵メモリのほか、ネットワーク接続されたPC内の音楽を再生できる。対応する形式はMP3とWAV。

RSSもテロップ表示できるし、ブラウジングもできちゃう、Room Linkにも対応していて、音楽が再生できるのか。うーむ、これが最有力候補かなぁ。
値段はというと

 ソニーは、ネットワーク接続機能を備えたデジタルフォトフレーム「Canvas Online VGF-CP1」を、5月17日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は3万円前後の見込み。

3万前後か、他の一般的なデジタルフォトフレームが1万6千円程度だからちょい高いかなぁ。
また悩む・・・・(悩んでいるときが楽しいんだけどね)
でも欲しいなこれ。

腰越の食べ物屋さんはどこも一杯

今日のアニタの散歩の座り込みはここ腰越「ロアジ」の前。

良い匂いがするワン!と店内からする匂いを嗅ぎながら人の観察。

腰越ロアジも今日は予約で一杯だって。

かきやも他のお店も一杯人が並んでるね。