りなざうのRSSリーダー発見

Kuro-san: 更新日誌: rssget.rb

まだ作り方が甘いですが、次のようなものです。
・RSSフィードの取得にはwgetを使用。(環境変数http_proxyに対応)
・XMLパーサはQtのSAX2パーサを使用。
・itemの閲覧モードは二種類あり、descriptionを表示するか、またはリンク先の記事をNetFrontで表示する。

RubyRuby/Qteで作られた物。
使用するにはRubyとRuby/Qteをインストールする必要がある。
ブラウザモードにするとボタンを戻せないという不具合以外は、いいね~。
と思ったらdescriptionモードのスクロールバーをクリックすると戻るだね。(^_^;)
りなざうで、モダシンを見るとNetFrontでのCSSが崩れて見づらかったんだよね。
これがあればモダシンも読める。よしよし。

りなざうのRSSリーダーって?

VAIO-Uを買ってしまったので、しばらくりなざういじっていなかったけど
いまいちVAIO-Uの機動性に欠けることに気づきだし(^_^;)
思い出したように使い始めた今日この頃。
いいRSSリーダーないのかね?
VAIO-Uで使っているNewsGlueだけど、更新するとIEコンポーネントが
おかしくなり、狂ったようにオフライン取得エラーが出て、普通にIEからもWeb見れなく
なってしまう。
XPが悪いのかな?なんかソフトが悪さしているのか・・・・
NewsGlueの再インストールもしてみたが駄目、怪しそうな記事購読(エラーが出るやつ)
を削除しても駄目、うーむ年末の大掃除でXP入れ直すか・・・・
でも気軽に見たいからりなざう使ってみようと思う。
でググって見ると・・・・ないねぇ~
WebベースでRSSリーダー利用するしかないのか?
JavaやFlashでのRSSリーダーは使えそうだけど、なんだかいいイメージないなぁ。
それにオフラインの時にも読みたいし・・・
2chビューワーとかを改造すればできそうな予感。
作るしかないか?(そんなことやってる場合じゃないが)

千手温泉「千年の湯」(新潟・川西町)

新潟に来ればやっぱり温泉、六日町の隣の隣町、川西町にある千手温泉「千年の湯」に行ってきた。
千手温泉「千年の湯」
千手温泉-千年の湯

泉 質
ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)

肌がツルツルになるほどの良いお湯。
是非、こちらに来たら立ち寄るといいよ!

さすが、雪男(雨男)、新潟雪速報

あまりにも雪が少ないとのことで、新潟(六日町の姉の家)に偵察にやってきた。
着いたときは雨がパラパラ、そのうち強くなってきて、
日曜夕方の時点で結構本格的な雪になってきた!
岩原スキー場

ライブカメラもあり、スキー場の様子が見られる。

俺が新潟入りすると必ず雨か雪、一昨年にも同じくこの時期に温泉に来たが、そのときも
雪がたくさん降り、スキー場に貢献した。
しばらく居ればスノボできるくらい降るだろうが今日は夜帰らねば。
また来よう。

雪少なし・・

北海道のスキー場、雪不足でオープンできず

「ここ10年で一番遅い。例年なら積雪1-2メートルはあるが、今年はまったくめどが立っていない」

うーむ、「(去年は凄く忙しかったので)今年こそはスノボ行くぞ!」と思ってたが、雪少なさそうだね~。
雪男のオレとしては行ければ降らせること出来る(笑)のだが・・・・

ゆとろ嵯峨沢の湯(湯河原)

ゆとろ嵯峨沢の湯
ここはまだ1回しか行ったことないが、結構穴場。
湯河原ということもあり、鎌倉から結構近い。
真鶴道路の終点を右にはいったところで結構高台にある。
バイクツーリングの人たちが結構多いみたいね。
景色もよく温泉の作りも川を再現していてGood。
泉質は単純アルカリ性イオン泉、温泉飲用もできる。

すなぶろオープン…で砂風呂検索

すなぶろへようこそ
すなはま・ドットコム管理人による「SunaBlo(すなぶろ)」です。
すなはま・ドットコムのブログだから「すなぶろ」と安易なネーミングけど、
このブログでは、何かと疲れが溜まりやすいインターネット利用者に
「ほっ」と砂風呂に入って温まってもらえるようなニュースの紹介や、温泉、気分転換に
なるようなことを書いていきたいと思う。
まずはこのネーミングにちなんだ話題、砂風呂。
行ってみたい。
生まれてこの方、夏の砂浜で友達などに埋められたことしかない。
そんな希望を込めて、行ってみたい砂風呂をぐぐってみた。
指宿は有名みたいだけど、テレビでしか観たことない。
指宿温泉[鹿児島・指宿]
http://ww5.cnet-mie.ne.jp/~map/kagosima/o_kagosima_ibusuki.htm
関東だと千葉だね、昔行きたいと思ったけど通り過ぎるだけに終わってしまった。。。
太陽の里 [千葉・九十九里]
http://www.taiyounosato.co.jp/
アクア健康センター[千葉・白子]
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/sirako/sirako.htm
http://www.town.shirako.chiba.jp/aqua/
ニュー白子[千葉・白子]
http://www.new-shirako.co.jp/
お、新島にもあるんだね、
間々下温泉[東京都・新島]
http://www.kanko-kyokai-niijima.net/kanko_joho/mamashita.htm
京都の方はどうなんだろうね?
友善[京都・丹後半島]
http://travel.nihonkai.com/yuzen/
ということで、これを読んだ方で「ここいいよ」というのがあったら教えてね。
行ったら、このブログの中で報告するよ。
ということで「SunaBlo(すなぶろ)」よろしく!

Momitsu DVD Player

最近購入したおもちゃはこれ。
Momitsu DVD Player V880



新製品試用レポート
MOMITSU DVD-V880



最近DVDプレイヤーは1万円くらいで買えるが、これはちょっと高めの2万5千円。でもおもしろい機能がついている、PCで作成したDivXという形式(MPEG1より高画質でサイズが小さい)のファイルをCDやDVDに焼いてテレビで観ることができる。もちろん、MPEGやMP3も再生できる。また液晶ディスプレイに直接つなぐことができ、高画質で観ることも可能(DVI接続)。
私は海外に行った際によくDVDを買ってくるのだが、それもちょっとした操作をすれば観ることもできる(普通は日本向けDVDしか観られない)。
ドンキホーテでも売ってるし、ヨドバシのネット通販でも売っているのでよかったらどうぞ。