アニタに靴下


アニタが足を舐め過ぎて赤くなってきたので靴下を買ってきて履かせた。
夜寝る前から履かせたが特に嫌がってもいない様子。

アニタと猫

散歩中、猫と遭遇しアニタは猫に釘付け。
猫の方はそっぽ向いて無視でしたが嫌になったか「嫌やなぁ」といった感じで去っていきました。

MT4.1にアップデート

MT4が出てからだいぶ経つので研究のためMT4.1にアップデートした。
そもそもMT3.2だったので安全策を取り、MT3.36にアップしてからMT4.1にアップデートした。
MT4iは先日アップデート済みなのでそのまま移行。
そしてMoblogを試そうとしたがタイトルが投稿されるものの写真と本文がアップされない。
Webサービスパスワードは正しいし、記事自体は投稿されているので他の原因かな。

カテゴリー: Blog

日本三美人の湯「龍神温泉元湯」



一昨日に続き和歌山に高野山を通り日本三美人の湯「龍神温泉元湯」にやって来た。
高野山スカイラインは雪がありチェーンかスタッドレスじゃないときつい。
寒いとこを通ってきたので温泉が格別に感じた。
日本三美人の湯ということで肌が滑らかになる、すべすべ。(^ー^)

野半の里 蔵乃湯



今日は和歌山にある温泉「野半の里 蔵乃湯」に行ったでよ。
1時間くらい車で走ったところ。
写真見てもらうと分かるかな?ここは酒蔵の建物を使った温泉。お湯もいいが雰囲気もいい。温泉は雰囲気も大事やなと実感した。
湯上がりに飲んだ和歌山のみかんジュースが美味しかった。

wii fitのユーザインタフェースは改善の余地あり

昨日からwii fitで遊んでいるがユーザインタフェースはいまいちだ。
あの任天堂が詰めの甘さを見せる。
まず通常コントローラーを無駄に使わせる点。
だってwii fitのコントローラーがあるのになんで通常のコントローラーを使うのだ。
理由はあるのかもしれないが選択するだけに通常のコントローラーを持って操作するのは面倒だし不自然。
次にユーザー切り替え、みんなで遊んでいるのに一人プレイヤーを選んでからゲームを始める。これおかしいだろう。ああだこうだいいながらみんなでやるのにMiiを選びなおしたりするのはちょー面倒。
そしてやはり大事なのはコントロールの操作ではなく、声での操作ができないものか?TVも含む家電は声で操作できるようにしたらどう?
その方が老若男女、自然に操作できるのに。まぁまだ音声認識の問題があるだろうがそれでも通常のコントロールが苦手な年配の方には簡単にできるだろう。
今年は技術的なテーマとして特に「ユーザーインタフェース」にこだわっていきたいと思う。

カテゴリー: Game

明けましておめでとう御座います


今年もよろしく御願いします。
今、大阪に来てます。
車で来る途中小牧?関ヶ原あたりで雪に見舞われノーマルタイヤで焦ったが大丈夫だった。
ご飯食べた後、今日のために買ったwii fitで遊んだ。バランス年齢が44歳と実年齢より大分上でがっかり(;´д`)

ダッシュ系ゾンビ映画『AUTOMATON TRANSFUSION』

ダッシュ系ゾンビ映画『AUTOMATON TRANSFUSION』、おもしろそ~。

予告編観てみたけど逃げまくる、撃ちまくる、噛まれまくる!いいよ、これ!
ゆっくりゾンビもいいんだが、近年のゾンビはダッシュ、ダッシュ、これがいい。
DVD出たら買いだな、(._.) φ メモメモ。