

夜寝る前から履かせたが特に嫌がってもいない様子。
MT4が出てからだいぶ経つので研究のためMT4.1にアップデートした。
そもそもMT3.2だったので安全策を取り、MT3.36にアップしてからMT4.1にアップデートした。
MT4iは先日アップデート済みなのでそのまま移行。
そしてMoblogを試そうとしたがタイトルが投稿されるものの写真と本文がアップされない。
Webサービスパスワードは正しいし、記事自体は投稿されているので他の原因かな。
昨日からwii fitで遊んでいるがユーザインタフェースはいまいちだ。
あの任天堂が詰めの甘さを見せる。
まず通常コントローラーを無駄に使わせる点。
だってwii fitのコントローラーがあるのになんで通常のコントローラーを使うのだ。
理由はあるのかもしれないが選択するだけに通常のコントローラーを持って操作するのは面倒だし不自然。
次にユーザー切り替え、みんなで遊んでいるのに一人プレイヤーを選んでからゲームを始める。これおかしいだろう。ああだこうだいいながらみんなでやるのにMiiを選びなおしたりするのはちょー面倒。
そしてやはり大事なのはコントロールの操作ではなく、声での操作ができないものか?TVも含む家電は声で操作できるようにしたらどう?
その方が老若男女、自然に操作できるのに。まぁまだ音声認識の問題があるだろうがそれでも通常のコントロールが苦手な年配の方には簡単にできるだろう。
今年は技術的なテーマとして特に「ユーザーインタフェース」にこだわっていきたいと思う。
ダッシュ系ゾンビ映画『AUTOMATON TRANSFUSION』、おもしろそ~。
予告編観てみたけど逃げまくる、撃ちまくる、噛まれまくる!いいよ、これ!
ゆっくりゾンビもいいんだが、近年のゾンビはダッシュ、ダッシュ、これがいい。
DVD出たら買いだな、(._.) φ メモメモ。