MacBook pro 13 inch を買った

VAIO U101を購入したのが2003年、6年使い続けてきたがHDDが弱ってきてアクセスができない状態がしばしば。
仕事も辞めたしWindowsである必要もなし。
もともとMacの方が好きな自分、趣味でプログラムを書くにもUnixベースのMacの方が都合が良いし、何しろ触っていて楽しいと思わせてくれるPCであるMacがいい。
ということでMacBook 13インチ 2.4GHzか MacBook Airにしようか悩んだが、筐体が薄くてもスペックダウンなAirよりMacBook 13インチに決定。
毎年10月と5月頃に新機種が出ることを知り、Blu-rayドライブ搭載を願って待った。
結果MacBook 13インチはMacBook proとなり、SDカードスロットが付いただけだが液晶がよくなったしBDまた別の機会に。(早くBD付きのMacが出てくることを願う)
東北温泉三昧の旅から帰ってきて早速注文。
VAIO U101からMacBook Proへチェンジ
いやー、快適快適。PCを操作していて楽しいなんてWindows機には無い感動がMacにはあるね。
最初はうまく操作できなかったトラックパッドでの2本指、3本指の操作もすぐに慣れ、これなしにはいられないほど便利なものだ。
すでに去年のフランス旅行あたりからPCでメールを受け取らず、さくらインターネットのレンタルサーバーWebメールに切り替えていたからメールデータなどの移行は一切なし。
一番の苦労は、パスワードの移行。
様々なWebサービスを利用しているとパスワード管理が大変。同じパスワードを付けるのはセキュリティ的に問題なのでパスワード入力を助けてくれるソフトを利用している。
Windowsではパスワード管理ソフトとしてRoboformを使っていた。最近のバージョンでは、サーバーサイドに保管してノートPCやデスクトップPCなどの同期を行ってくれるのですごく便利。
早速Macでこれに替わるものを探す。
1Passwordというのがあったので試すと若干Roboformには劣るもののほぼ同じで使えるのでこれに決定。Roboformから1Passwordへの変換はCSVなどを経由すればできるのかもしれないがそれもセキュリティ上、嫌なので重要なものから一つずつ手で移す。(自動移行ツールあればいいのになぁ)
Mac ソフトのことなら act2.com
Windows XPがそろそろ買えなくなるらしいという記事を見て、9,999円でWindows XP Home Edition(DSP版)を購入しBootcampでWindows XPをインストール。
VM ware FUSION2でBootcampにインストールしたXPを仮想OSとして起動しておき、必要な設定などは移した。
Mac で Windows を動かすなら act2.com
うーん、いい感じ。
家で使うPCはMacがいいね。おすすめ。

Reblog this post [with Zemanta]