


遊覧船に乗って湖から景色を観た。
小さな半島の岩肌からは蒸気が噴き上げ硫黄の臭いが立ちこめた。
そのあと砂湯に行ったがただでさえ暑い昼間に砂湯に温まろうとは思えず売店でとうもろこしを食べて後にした。
帯広の豚丼も美味そうだがジンギスカンは食べたことがなかったのでジンギスカンを食べることにした。
どの店にしようか迷ったけど安くて美味いという「有楽町」 で食べた。
まわりに見習いホルモンとジンギスカン二人前ずつ、それに入れるうどんとライス、そしてビールを1杯頼んで二千円ちょっと。ホント安い。旨かった~
それから近くの温泉「オベリベリ温泉水光園」に入ってさっぱりした。
お父さんが用意してくれたビールで無事合流を祝って乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)ぐっすり寝た。
朝はお父さんの作ってくれたご飯にお味噌汁食べて満腹!白鳥も近づいて来た
アニタを預けて二人で出発した。
近くの温泉「ゆーあいの家」でさっぱりした。
きれーな夜景だった(^-^)
キャンセル待ちで1日待ってやっとのこと。
番号呼ばれたのがほんの少しで、急いで乗車口に駆けつけたらすぐに出発した。聞き逃したりすぐに乗車口に行けないと乗り逃がすね。
さぁいよいよ北海道上陸だ!
いま青森フェリーターミナルにいる。
朝ちょい寝坊して東京を抜けるのに渋滞にはまり夕方着の予定が20時くらいに到着した。
東北道の青森手前でフェリー会社に電話したら既に250~60組がキャンセル待ちとのこと。
甘く考えすぎていた。。。こんなに混むなんて。。。無理にでも時間決めて予約しておけばよかった。。。まぁいいか。
とりあえずキャンセル待ち登録をしてご飯食べに行った。
青森駅近辺を探索して、食事をとり帰り道に見つけた温泉(出町温泉?)で温泉につかってさっぱりしてフェリーターミナルに戻った。
早く乗れるといいな、おやすみ。
2007年F1日本グランプリのチケットが届いた!
本当は第1コーナー近くがよかったけど抽選販売でははずれて今回もピット前。
座席は1番前みたい。金網がじゃまだけど一番前での観戦は迫力ありそうだね。
いまいちどのくらいの位置かは座席番号ではわかりにくい。
こんなサイトがあるので調べてみたけどね・・・
FUJI 観戦塾 (A2をの座席Viewをクリックすると見れる)
楽しみだ。